インロック・インキーとは?鍵を車や家に閉じ込めた時の対処法や開け方
「インロック」「インキー」とは、鍵を車やバイク、家やホテルの部屋などに閉じ込め、自分が外に締め出された状態です。
このページでは、インロックが起こる場所や原因、そして解決するための情報を紹介します。
目次
- インロックが起こる場所
- 車でのインロック・インキーとは
- 車でインロックが起きた時の原因
- インロックした時の開け方
- バイクの鍵をメットインに閉じ込めた場合
- 他の物と一緒にメットインに鍵を入れた
- メットインの開け方
- 家の鍵をインロックした
- 家でインロックが起きたときの原因
- 家でインロックが起きた時の開け方
- ホテルでインロックして部屋から締め出された
- オートロックの締め出しが原因
- フロントで開けてもらう
- よくある質問
- インロックした車を自力で開ける方法はありますか?
- スマートキーでインロックした車を鍵屋さんは開けることができますか?
- インロックしてしまったので鍵開けを依頼したいのですが、サービスの値段はいくらですか?
インロックが起こる場所
インロックは車、バイク、住宅やホテルなど日常の様々な場所で起こります。
特にオートロック機能が普及している現代では、ちょっとした瞬間がすぐにインロックにつながります。
それでは、それぞれの場所でインロックが起こる原因や対処法について解説します。
車でのインロック・インキーとは
車はインロックのトラブルが最も多い場所の一つです。
自宅以外での発生も多く、焦るかもしれませんが、簡単な対処法で開けることができます。
車でインロックが起きた時の原因
車でのインロックは操作ミスのほか、車や鍵・スマートキー側の不具合でも起こります。
車内に鍵を残したままドアを閉める、スマートキーの電池切れ、または子どもの誤操作などがインロックの原因です。
車内に鍵を閉じ込めた状態でロックがかかった
車内に鍵を放置したままロックがかかってしまうことで鍵が取り出せなくなります。
荷物の出し入れ、トランクの使用中には特に注意が必要です。
スマートキーの電池が切れた
スマートキーの電池切れでなぜインロックが起きるかというと、スマートキーが発している電波を検知できなくなると自動でロックがかかる車があるからです。
車内にいる子どもが誤ってロックをかけた
運転の休憩で何も持たずに車の外へ出たときなどに、車内の子どもが誤って車にロックをかけてしまうケースも多いです。
車をインロックした時の解除方法・開け方
インロックしてしまった場合、これから紹介する解決方法で鍵を開けてみましょう。
ハンガーや差し金を使った裏技のような開け方
自分で車の鍵を開ける方法と紹介されていることがあるハンガーや差し金を用いた開錠方法は車体への傷や故障につながるためやめましょう。余計な修理費用がかかる可能性があります。
方法は、このようなサイトで紹介されているみたいです。試してみたい方は自己責任で試してみるのもいいかもしれません。
スペアキーを使用する
家族や頼れる知人などがいれば持ってきてもらいましょう。
スペアキーを取りに帰る場合はその場が車を放置できる場所かどうか確認してからその場を離れてください。
JAFなどのロードサービスを利用する
JAFなどのロードサービス会員の場合、インロックトラブルをできます。
利用している保険やサービスの内容を確認して車のキー閉じ込めが対象内であれば解決できます。
鍵屋に鍵開けを依頼する
料金について気になることがあれば答えてくれる鍵屋さんも多いですし、インロックで困ったら一度鍵屋さんに相談してみることをおすすめします。
カギの出張救急車は24時間365日対応可能なのでいつでもお気軽にご相談いただけます。
原付・バイクの鍵をメットインにインロックして閉じ込めた
原付やバイクでは「メットイン」に鍵を閉じ込めるインロックが多く起こります。
雨具やヘルメットと一緒に鍵を入れてしまい、シートを閉めた後に気づくのがよくある例です。
他の物と一緒にメットインに鍵を入れたことがインロックの主な原因
メットインはヘルメットだけでなく雨具や小物などの収納にも非常に便利です。
ですから、他の物を収納する感覚で鍵も一緒にメットインに入れてしまうことがよくあります。
メットインの開け方
バイクのメットイン解錠は、車同様鍵無しでは難しいことが多いです。
スペアキーを使う
スペアキーがあるなら、その鍵でメットインを開けるのが望ましいです。
もしスペアキーを取りに行く場合は、周囲の迷惑にならない場所へ原付・バイクを移動させてからその場を離れましょう。
シートの隙間から取り出す
車種によってはシートとメットインの間に隙間があります。その隙間から手を入れて取り出します。
しかし、あまり力を入れて隙間を作りすぎると変形したり、最悪の場合破損する可能性があります。
無理に工具などで開けることは破損につながる
工具を用いたとしても、無理に自力で開けようとすることは故障・破損につながります。
その場合、修理や鍵交換に余計な費用がかかることになってしまいます。
鍵屋に鍵開けを依頼する
車のインロック同様、鍵屋に開錠を依頼するのも一つの手でしょう。出張対応可能の鍵屋であればその場で解決するのでバイクから離れる必要もありません。
家の鍵でインロックが起きて締め出された
住宅でのインロックも珍しくはありません。
特に、オートロックを採用しているマンションやアパートでは外出時鍵を持つことを忘れてしまった場合に締め出されてしまうことがあります。
家でインロックが起きたときの原因
住宅でのインロックは、主にオートロック機能や内側からの施錠によって起こります。
急いで外出した時や、家族が内側から鍵をかけてしまった時に発生することが多いです。
オートロックが作動した
オートロックが設置されている住宅で鍵を持たずに外に出ると、そのまま締め出されてしまいます。
内側から鍵をかけられた
同居人が気づかずに内側から施錠してしまい、家に入れなくなることがあります。
家でインロックが起きた時の解除方法・開け方
住宅のインロックは、いくつか解決方法があります。
家の中に人がいれば鍵を開けてもらう
家の中に声が届く場合は呼びかけて解錠してもらいましょう。周囲の迷惑にならない程度に窓をノックするなども有効です。
鍵屋にインロックしたと相談する
防犯性の高いオートロックでも鍵屋さんならスムーズに開けることができます。
24時間365日対応などの鍵屋であればいつでも利用できるため深夜の外出時でも依頼することが可能です。
大家さんや管理会社に開けてもらう
賃貸物件に住んでいる方は、対応時間内でのインロックであれば大家さんや管理会社に連絡することでマスターキーやスペアキーで鍵開けに対応してもらえます。
ホテルの鍵をインロックして部屋から締め出された
ホテルの部屋ではオートロックの仕組みにより、外出時にルームキー・カードキーを持たずに部屋を出るとすぐ締め出されてしまいます。
ホテルのインロックはオートロックの締め出しが原因
ホテルではセキュリティのため、オートロック式の鍵を採用している場所が多いです。
そのため、うっかり締め出されてしまうトラブルが少なくありません。
ホテルでインロックはフロントで開けてもらう
部屋の鍵をインロックして締め出されてしまったことをフロントに必ず相談しましょう。
宿泊客として本人確認ができ次第、解錠してもらえます。
インロックに関するよくある質問
インロックに関してよくいただく質問を紹介します。
インロックした車を自力で開ける方法はありますか?
ネット上ではハンガーや工具を使った裏技が紹介されていることもしばしばありますが、車を傷つける危険性が高く推奨はできません。安全に解決したいならロードサービスや鍵屋への依頼が最適です。
スマートキーでインロックした車を鍵屋さんは開けることができますか?
スマートキーの鍵開けに対応している鍵屋は近年多いですが、全ての鍵屋が対応しているわけではありません。事前にスマートキーに対応している鍵屋かどうか電話やホームページなどで確認すると良いでしょう。
カギの出張救急車はスマートキー含めどんな鍵の鍵開けにも対応していますのでお気軽にご相談ください。
インロックしてしまったので鍵開けを依頼したいのですが、サービスの値段はいくらですか?
カギの出張救急車では、料金表を公開しておりますので是非ご確認ください。詳細な料金表もございます。何かわからないことがありましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。